忍者ブログ

[PR]

2025年02月03日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ドラゴンクルセイド 課金制限プレイ 12月の使用ダイヤ

2010年02月21日
最近いろいろ忙しくて更新遅れてましたが 使用ダイヤでーす

解説付き!


微課金寄りのドラクルプレイ

まず初期の英雄更新が少しだけあるのは 敏捷3のエルフ英雄を
雇うため 資源地争いにも狩りにも有利

建設数増加は見ていない間にも数分で終わる建設を3個同時にできるから
張り付かないで済む 寝てる間の建設時間が3個建てれると
ムダになりにくい

行軍速度増加は130資源地争いや悪魔城、風車や水車に行くのも
序盤 死に物狂いの競争だから。
おやすみ遠征でもいける距離が人より伸びるとおやすみ風車とか
被りにくい


日常クエスト枠追加は 序盤の経験地は 野党討伐依頼 や
エリート悪魔 などのクエストがかなりの割合になるから

この鯖は昼15時にスタートして おいらがはじめたのが17時
真ん中から離れたかったけど 2日目に闘技場を間に合わせるため
に 少しはやめにはじめた。そのおかげで2日目の闘技場が
昼12時までにレベル4に出来たのかな?

で 闘技場で無事に賞金3000金貨近く稼いで
あとは資源分配して 急いで酒場をレベルあげれり限りあげて
英雄更新連発! 
で ユニコーン特技でパラメータも2ポイントより無駄の無い
使える英雄を出るまで粘った。3ポイント以上無駄は嫌だった。

魅力2 腕力1 とかね。


で資源地建設で睡眠時間を稼ぎながら
3日目の朝に計画どうり上級兵育成所が建設できて
前日の闘技場の賞金のおかげで ペガサスがいきなり連続生産できた。

ペガサスは狩り効率はレベル4兵士で最高だけど脆いから
攻撃と防御を保険程度に入れた。
序盤ペガサスが1列溶ける、700金貨マイナスは痛い。
1日3000金貨ぐらいしか稼げない闘技場が序盤はメイン収入だから。


(12月20日~31日までの記事はあとで書きます)


微課金寄りのドラクルプレイ


PR

ドラゴンクルセイド7鯖 課金制限プレイの成果

2010年02月09日
2月1日の順位


攻撃ランク

ドラゴンクルセイド攻撃ランク

名声値

ドラゴンクルセイド名声値


プレイヤーランキング





攻撃ランクは99、9%狩りのみです。
見本プレイの都合上、下位がマネ出来ない城攻めなどは控えました。

悪魔城関係で牽制のために攻めたけどほんの2,3回。
悪魔城はその地域で上位なら自分の城周り半径1マップぐらい
を主張するといいです。
クエスト消化が楽になります。

上位でなくてもメールで交渉してお互いの狩る範囲を決めると
効率が良いかと。


城に滞在してる時間は巡視の時とペット交換してるときしかありません。
仮眠狩りを導入したので ブログ更新する気力がきついけど
ずっと攻撃ランクを保ててます。
たまーに今日みたいに寝坊するんだけどね^^;
戦争なったら 睡眠時間ランダムに変えたり 
城に滞在したりしようかな



名声値は天使城を人から金貨や黄金箱で買った後は
天使を24時間生産続けてるだけでした。
英雄を雇う寸前に資源地にノールを大量に置いたりもしました。
経験30%が無ければ 天使城1個で英雄全員満載も5鯖で可能でした。
マスター装備が質高いものでそろってるのが前提だけどね。

今回は制限プレイの都合上、黄金箱を実は1個も開けてなかったので
天使城2個でやっとでした。
2月に入ってから 黄金箱開けまくったので 今から襲っても遅いですよ
むふふ(=w=)

2月にはいって名声ランクが下がってますが、買い物優先してるだけです。マスター装備以外でも後で上がるものや需要が上がるものを
今のうちにそろえておくと楽になります。
今、神速首飾りのスペシャルとか 数出てないでしょ?
経験指輪も神速の首飾りも英雄全員にスペシャル以上 そろえてます。
レベル14-16辺りの狩りがきついので その時点で統率スペシャル買って、それを売って 統率マスターを購入。

魔法爆発のマスターも2万で出てたから 正月前に買ったかな



プレイヤーランキングは寝る前に時間かかる建物を建てることと
起きてる時間は時間が短い建物を上げることですかね。
城建設が5城目までずっと5位以内の速度で副城たててたので
即建設使いまくりを疑われたんですが、やってたことは以前の記事に
書いたとおりです。

以前の記事

資源地を10に上げる>研究所10前後に上げる>
新しい建物を優先して建設

略奪目的の攻城しまくるのは一切無しでした。
主城1個の時のほうが建設は資源地を優先するか、何を建てるか
難しかったですね。
研究所上げ過ぎると資源枯渇しますし。

天使生産急ぐ時は資源地より先に研究所10前後に上げるのもあり
でしょうね
資源量は減りますが、天使の施設をレベル10にする時間は早まります。
具体的な数値は、、、(後でここに追記)



あること無いこと言われてるみたいですが
ここに書いたとおり 普通の学生とか社壊人がipon利用とかノーパソで
マネ出来たリネージュ2やFFのオンラインぐらいの課金の
クリーンプレイでした。(月4000円)

#ドラクル7鯖攻略塾にジョインしているnpcさんから
ドラゴン狩りの極意と友達だったハルっ!さんにも聞ききれなかった
スタートダッシュの闘技場についてを 聞いた以外は
自分のアドリブや経験でしたね。

内政は普通に即建設なしでやっていて初期の4鯖でPランキングランカーになったぐらいなので誰に聞くまでもなくもともと得意でした。

12月から1月の制限プレイでやったこと

2010年02月05日
12月と1月の課金制限 鯖間制限 プレイでやったこと

初日 資源地130を先に取られまくり

2日目 闘技場レベル4を昼にギリギリ間に合わせて 闘技場通行賞で
14回の対戦 そのうち半分は賞金をつけるために攻撃ランクの下位から
装備公開もしくは弱そうな英雄を選んで 負けておく
12時すぎたら 負けておいた英雄にもう1回挑んで 勝つ
ターゲット英雄が弱すぎて負けれないなどのミスもあったので
2日目~4日目ぐらいで1日平均3000円ぐらいを稼ぐ


あとは思い出して追加予定

龍のお守りでブラックドラゴンVS闘技場!

2010年01月26日
龍のお守りでブラックドラゴンに勝ったログをさらすぜー

全身憤怒のプラス装備を強化して アダマンタスと
ミニドラゴのペットつきでした。
ペットなしならもっと勝率上がるかも。




これで勝率は85%ぐらいだったかな
5鯖のログだけど公開用に保存しておいたw


ブラックは出にくいのでレッドドラゴンで体力が半分程度しか
減らなければほとんど勝てると思ってください。
レッドドラゴンで毎回6割以上減ってるようだとブラック
はかなりきついです。

魅力>精神>>敏捷>>>>体力&知力&腕力
の順に無駄ステなので 最初っから魅力と精神の無い
専用の英雄を準備すること


npcさんが公開していたノーマル強化の方法をこっそりやっていたんですが勝率は100%に近いです。守護の剣と信仰の盾を
強化するだけでした。
1月2日から1週間ぐらいやってたかな。
ノーマル強化だと狩りでは使い物にならないのでそこは注意が必要。


5鯖と同じぐらいの期間で城の数負けてますが、経験30%で
攻撃ランク上がりすぎて 繁栄度用の建物より魔法の塔とか優先に
なるのとか 攻撃ランクを課金に頼りきらずに目指す時点で 
闘技場を建てるのとか1日中真面目な狩りをしまくるので
どうしても内政ロスは出ます。

あと、、、龍のお守りを買うために資源売りもしましたしね
気分が乗らなくて記事遅れて悪いんですが、

お守りで儲けれるのは今月ぐらいで来月はじめにはトントンに
なるんじゃないかな

ドラゴンクルセイド 7鯖スタートダッシュ その11

2010年01月10日
おいす、風邪引いてたので記事が遅れたが書くぜー

記事が遅れたからそろそろみんなレベル7兵士の天使やグリーンドラゴンを育成してるころ


レベル7兵士が1列溶けるということは今日なら
スペシャルで普通ぐらいのレベル10装備が1個無くなるということ

天使1列=8400金貨
グリーンドラゴン1列=6650金貨
兵士生産の水晶も入れるともう少し被害がある


無理に課金速度アップとか魔法噴水付きで1時間狩りする必要は無い。
それは数がそろったり、装備買ってからでいい。
プラス装備でレベル15のマスター装備までしのげると思わないこと

正直言うと 天使で課金速度アップか魔法噴水付きなら1時間でも
スペシャル装備で溶けたりする。(英雄レベル13~15あたり)
課金速度アップと魔法噴水付きなら マスター装備で1時間で
溶けたりする (英雄レベル15)

魔法の塔や魔法学院 生命の泉 要塞など、施設レベルが低い(ALL10とか)と英雄レベル12~15のぐらいで装備あってもけっこうきつい

ダイヤ機能の攻撃アップや防御アップがついてないとその施設レベルでは
きつすぎる。

天使はALL11 グリーンドラゴンはALL12ぐらいが
望ましい 能力がその施設レベルで上がるのでね。
あとは英雄レベルが15になる前にすべて2ずつは上げておきたい

アンデッドは狩りというより城攻め、天空の城の魔法開発で
PVP2倍で稼ぐ手もあるが攻撃防御が1万超えて ダークナイト
がだいぶあまらないと狩りができなくなることが多いと思う
ドラゴンゾンビで狩りするぐらいなら ヒューマンの副城を
副城売り買いスレッドで買って  天使がいいだろう



正直言って、ギリギリ狩りして天使(8400金貨)とか
毎回溶けるぐらいなら
スペシャル装備の高すぎないのを購入して全身に装備して
それから 1時間狩りをしたほうがぜんぜん効率が良い

知力+魅力の無いスペシャル装備は 無理して買わないこと
普通以下のスペシャル装備やプラスでも数値の高い装備を 
英雄2人とかに装備したほうがぜんぜん兵士が溶けない