[PR]
2025年02月04日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ドラゴンクルセイド 7鯖スタートダッシュ その11
2010年01月10日
おいす、風邪引いてたので記事が遅れたが書くぜー
記事が遅れたからそろそろみんなレベル7兵士の天使やグリーンドラゴンを育成してるころ
レベル7兵士が1列溶けるということは今日なら
スペシャルで普通ぐらいのレベル10装備が1個無くなるということ
天使1列=8400金貨
グリーンドラゴン1列=6650金貨
兵士生産の水晶も入れるともう少し被害がある
無理に課金速度アップとか魔法噴水付きで1時間狩りする必要は無い。
それは数がそろったり、装備買ってからでいい。
プラス装備でレベル15のマスター装備までしのげると思わないこと
正直言うと 天使で課金速度アップか魔法噴水付きなら1時間でも
スペシャル装備で溶けたりする。(英雄レベル13~15あたり)
課金速度アップと魔法噴水付きなら マスター装備で1時間で
溶けたりする (英雄レベル15)
魔法の塔や魔法学院 生命の泉 要塞など、施設レベルが低い(ALL10とか)と英雄レベル12~15のぐらいで装備あってもけっこうきつい
ダイヤ機能の攻撃アップや防御アップがついてないとその施設レベルでは
きつすぎる。
天使はALL11 グリーンドラゴンはALL12ぐらいが
望ましい 能力がその施設レベルで上がるのでね。
あとは英雄レベルが15になる前にすべて2ずつは上げておきたい
アンデッドは狩りというより城攻め、天空の城の魔法開発で
PVP2倍で稼ぐ手もあるが攻撃防御が1万超えて ダークナイト
がだいぶあまらないと狩りができなくなることが多いと思う
ドラゴンゾンビで狩りするぐらいなら ヒューマンの副城を
副城売り買いスレッドで買って 天使がいいだろう
正直言って、ギリギリ狩りして天使(8400金貨)とか
毎回溶けるぐらいなら
スペシャル装備の高すぎないのを購入して全身に装備して
それから 1時間狩りをしたほうがぜんぜん効率が良い
知力+魅力の無いスペシャル装備は 無理して買わないこと
普通以下のスペシャル装備やプラスでも数値の高い装備を
英雄2人とかに装備したほうがぜんぜん兵士が溶けない
記事が遅れたからそろそろみんなレベル7兵士の天使やグリーンドラゴンを育成してるころ
レベル7兵士が1列溶けるということは今日なら
スペシャルで普通ぐらいのレベル10装備が1個無くなるということ
天使1列=8400金貨
グリーンドラゴン1列=6650金貨
兵士生産の水晶も入れるともう少し被害がある
無理に課金速度アップとか魔法噴水付きで1時間狩りする必要は無い。
それは数がそろったり、装備買ってからでいい。
プラス装備でレベル15のマスター装備までしのげると思わないこと
正直言うと 天使で課金速度アップか魔法噴水付きなら1時間でも
スペシャル装備で溶けたりする。(英雄レベル13~15あたり)
課金速度アップと魔法噴水付きなら マスター装備で1時間で
溶けたりする (英雄レベル15)
魔法の塔や魔法学院 生命の泉 要塞など、施設レベルが低い(ALL10とか)と英雄レベル12~15のぐらいで装備あってもけっこうきつい
ダイヤ機能の攻撃アップや防御アップがついてないとその施設レベルでは
きつすぎる。
天使はALL11 グリーンドラゴンはALL12ぐらいが
望ましい 能力がその施設レベルで上がるのでね。
あとは英雄レベルが15になる前にすべて2ずつは上げておきたい
アンデッドは狩りというより城攻め、天空の城の魔法開発で
PVP2倍で稼ぐ手もあるが攻撃防御が1万超えて ダークナイト
がだいぶあまらないと狩りができなくなることが多いと思う
ドラゴンゾンビで狩りするぐらいなら ヒューマンの副城を
副城売り買いスレッドで買って 天使がいいだろう
正直言って、ギリギリ狩りして天使(8400金貨)とか
毎回溶けるぐらいなら
スペシャル装備の高すぎないのを購入して全身に装備して
それから 1時間狩りをしたほうがぜんぜん効率が良い
知力+魅力の無いスペシャル装備は 無理して買わないこと
普通以下のスペシャル装備やプラスでも数値の高い装備を
英雄2人とかに装備したほうがぜんぜん兵士が溶けない
PR
Comment
No title
更新しなくなりましたねw