[PR]
2025年02月04日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
月500円からのドラクル6鯖スタートダッシュ その6
2009年10月05日
おはようございますだ。
最初狩りをさぼるぐらいだったくせに闘技場に浮気しちゃいました。
運も悪くて装備整うのが遅かったから、たいして稼げてません。
資源地ALL10 製粉所1 石才加工所1 木材加工所1
研究所5 闘技場4 宝物庫1 市場3 軍事指揮所5
人口計算されちゃイヤーンなので残りは秘密
資源地ALL10にしたら おやすみ建設するために
研究所5>加工所系の建設がおすすめ
安いので資源地上げれないときでも建設出来ます。
即建設ないと今日中に天使生産できなそう。
鯖間用のダイヤを追加するか検討中。。
すぐに研究所上げるのはレベル5までたったの3時間半で
永久に87%の建設時間になるから。
ALL10なら研究所レベル5にするのはカスみたいな資源量で済む。
これを早め早めに建設しておくのがプレイヤーランキング入りの秘訣。
光の祭壇を建てるための魔法の塔と上級兵育成所を10にする
時間が約28時間なので28*0.87=24.36時間
研究所を先に5にしても、5にする分の3時間半が
魔法の塔と上級兵育成所レベル10にする間にペイ出来てしまう。
しかもその後も永久に87%の時間。
町の中心レベル4を建ててないならその時間もペイ出来る。
建設は常にコストや時間や資源地と比べて立てる建物が高いかどうか等
数理的な効率を常に意識するのが大事だったんだぜ。
最初狩りをさぼるぐらいだったくせに闘技場に浮気しちゃいました。
運も悪くて装備整うのが遅かったから、たいして稼げてません。
資源地ALL10 製粉所1 石才加工所1 木材加工所1
研究所5 闘技場4 宝物庫1 市場3 軍事指揮所5
人口計算されちゃイヤーンなので残りは秘密
資源地ALL10にしたら おやすみ建設するために
研究所5>加工所系の建設がおすすめ
安いので資源地上げれないときでも建設出来ます。
即建設ないと今日中に天使生産できなそう。
鯖間用のダイヤを追加するか検討中。。
すぐに研究所上げるのはレベル5までたったの3時間半で
永久に87%の建設時間になるから。
ALL10なら研究所レベル5にするのはカスみたいな資源量で済む。
これを早め早めに建設しておくのがプレイヤーランキング入りの秘訣。
光の祭壇を建てるための魔法の塔と上級兵育成所を10にする
時間が約28時間なので28*0.87=24.36時間
研究所を先に5にしても、5にする分の3時間半が
魔法の塔と上級兵育成所レベル10にする間にペイ出来てしまう。
しかもその後も永久に87%の時間。
町の中心レベル4を建ててないならその時間もペイ出来る。
建設は常にコストや時間や資源地と比べて立てる建物が高いかどうか等
数理的な効率を常に意識するのが大事だったんだぜ。
月500円からのドラクル6鯖スタートダッシュ その5
2009年10月04日
特に書くことない平和な日々
午前中のうちに資源地ALL10
まんどくさいから英雄は2人同時出兵。超手抜き
天使は明日から生産開始
超微妙課金で張り付き無しで誰の援助も無しなら良いほうか?
午前中のうちに資源地ALL10
まんどくさいから英雄は2人同時出兵。超手抜き
天使は明日から生産開始
超微妙課金で張り付き無しで誰の援助も無しなら良いほうか?
130資源地の防衛 その2
2009年10月03日
ごめんなさい!
相手が兵を連れてきた場合を忘れていました。
自分が起きていれば、相手の行軍の速度を見て
英雄で来ているか軍を連れてきているか判断します。
========================
エルフのケンタウロス 英雄の約2倍の時間で到達
ヒューマンの剣士 英雄の約3倍の時間で到達
アンデッドのゾンビ 英雄の約4倍の時間で到達
========================
軍を連れてきているようなら 3日目なので
金貨合計1000ほどにノールたんを増額しましょう。
相手の名声が3000を越えている場合
は槍兵1列24金貨*7匹*6列 とか ケンタウロス28金貨*7匹
*6列とかで 突破されるかも知れません。
感覚的には名声4000以上ならあぶないかな。
5鯖をやりながら ぼーっと待ち構えてたらこんな風に
約600金貨分 がおじゃんに、
名声2000程度の相手だったのでなめてました。
5鯖の時は防衛側も兵を並列配置出来るので6ターン持ったはずでした。
しかし、その配置が出来ない仕様になって 弱くなったみたいですね。
起きているなら相手の名声の7割ぐらいは戦力がいると思って
相手が着弾する直前に資源地防衛の兵を追加しましょう。
残り3割は中心とか酒場とか英雄で消えてるはずなので。
(序盤4,5日のみの基準ね)
今日は4日目。それほどプレイヤーランキングや名声が上位でない
相手でも軍指揮所を上げて英雄2人で資源地を攻めてきたりします。
携帯とかニートとか自営業で貼り付ける人なら
金貨1000で防衛して 英雄+兵でのっそり
来た場合に兵を追加すればいいのですが
貼り付けない社会人や部活がある人は130資源地は兵を置かないで
夜中に攻めてこないか見て、寝るので良いかと。
周りに名声6000以上とか 上位クラスがいる場合は
素直にあきらめましょう。
英雄2人にペガサスや剣士 で来ると資源地全部を防衛する資金が
どうしても足りなくなります。
私は回りに強い人がいないので 最小限の資金で防衛しつつ
兵を周りの強さに合わせて時間ごとに追加していきます。
相手が兵を連れてきた場合を忘れていました。
自分が起きていれば、相手の行軍の速度を見て
英雄で来ているか軍を連れてきているか判断します。
========================
エルフのケンタウロス 英雄の約2倍の時間で到達
ヒューマンの剣士 英雄の約3倍の時間で到達
アンデッドのゾンビ 英雄の約4倍の時間で到達
========================
軍を連れてきているようなら 3日目なので
金貨合計1000ほどにノールたんを増額しましょう。
相手の名声が3000を越えている場合
は槍兵1列24金貨*7匹*6列 とか ケンタウロス28金貨*7匹
*6列とかで 突破されるかも知れません。
感覚的には名声4000以上ならあぶないかな。
5鯖をやりながら ぼーっと待ち構えてたらこんな風に
約600金貨分 がおじゃんに、
名声2000程度の相手だったのでなめてました。
5鯖の時は防衛側も兵を並列配置出来るので6ターン持ったはずでした。
しかし、その配置が出来ない仕様になって 弱くなったみたいですね。
起きているなら相手の名声の7割ぐらいは戦力がいると思って
相手が着弾する直前に資源地防衛の兵を追加しましょう。
残り3割は中心とか酒場とか英雄で消えてるはずなので。
(序盤4,5日のみの基準ね)
今日は4日目。それほどプレイヤーランキングや名声が上位でない
相手でも軍指揮所を上げて英雄2人で資源地を攻めてきたりします。
携帯とかニートとか自営業で貼り付ける人なら
金貨1000で防衛して 英雄+兵でのっそり
来た場合に兵を追加すればいいのですが
貼り付けない社会人や部活がある人は130資源地は兵を置かないで
夜中に攻めてこないか見て、寝るので良いかと。
周りに名声6000以上とか 上位クラスがいる場合は
素直にあきらめましょう。
英雄2人にペガサスや剣士 で来ると資源地全部を防衛する資金が
どうしても足りなくなります。
私は回りに強い人がいないので 最小限の資金で防衛しつつ
兵を周りの強さに合わせて時間ごとに追加していきます。